新キャンペーン「タヒチをより身近に。(Tahiti Comes to You)」

May 26, 2020 場所 体験

2020年5月13日

タヒチ観光局

 

タヒチ観光局、新キャンペーン          「タヒチをより身近に。(Tahiti Comes to You)」を実施中                      ~ バーチャルで触れるタヒチの島々 ~

タヒチ観光局は、自宅で過ごす時間が増えたいま、タヒチの島々について知っていただき、またタヒチの温かく魅力的な文化に触れていただくことを目的に、「#SunnierDaysAhead (#明るい日々はすぐそこに)」を共通テーマとした新キャンペーン「タヒチをより身近に。」を世界中で実施しています。これにより、タヒチの島々の魅力を自宅でバーチャル体験することができます。

オンライン上で展開される本シリーズは、タヒチアンダンスやサンゴ植樹活動、タヒチの伝統的な美容オイル「モノイオイル」の作り方など、タヒチの人々が自分たちの文化について紹介しています。

本キャンペーンの第一弾は、特別なプロローグ動画[https://youtu.be/uUmn0rK_Jpo] で、世界が危機的状況に直面しているこの時期に、タヒチの人々の思想の根幹である『マナの精神』をより多くの人と共有するための一致結束のメッセージを発信しています。多彩なタヒチの島々の動画に加えて、タヒチ風の料理やカクテルのレシピ、Spotifyプレイリスト、古典映画の名作『戦艦バウンティ号の叛乱(原題:Mutiny on the Bounty)』、現代映画の『モアナと伝説の海(原題:Moana)』や『南の島のリゾート式恋愛セラピー(原題:Couples Retreat)』など、今後のタヒチ旅行の需要を喚起するようなコンテンツも用意しています。

このシリーズによって、旅行ができないこの時期でも、タヒチの島々について学び、タヒチの温かく魅力的な文化に触れる機会を創出します。今後も、タヒチの島々の多様性や豊かな文化を紹介する動画を配信していく予定です。

「タヒチをより身近に。(Tahiti Comes to You)」キャンペーンサイト:https://tahititourisme.jp/ja-jp/tahiti-comes-to-you/

Tahiti Comes to You Japanese

 

最新の動画をご視聴するには、InstagramとFacebook[https://www.facebook.com/TahitiTourismJP/] でタヒチ観光局をフォローしてください。動画は毎週更新されます。 #SunnierDaysAhead  #LoveTahiti

 

【配信中のコンテンツ】

タヒチアン・ダンスは、調和のとれた歌、伝統的な太鼓の音、巻貝の悲哀を帯びた音が合わさった時に、力強い芸術としての最大限の効果を産みます。

タヒチの島々の海は、地球上で最も澄んだ青い天国であると言われています。 タヒチの島々を囲む温かい海水は、淡いカクレクマノミやサメ、畏敬の念を起こさせるザトウクジラまで、あらゆる生命にあふれています。

珊瑚礁は美しくて壊れやすい環境にあります。 タヒチの島々では、この豊かな珊瑚礁を探索、学習、保護する方法がたくさんあります。

タヒチの島々は一年中素晴らしい天候の恩恵を受けています。本物の エデンの園であり、豊かさと豊かさが調和しています。 この日当たりの良い国では、農家は多種多様な果物、スパイス、野菜を栽培し、それらを香り豊かなエキゾチックな料理に変えて人々を楽しませています。

モノイは、精製されたココナッツオイルにティアレ・タヒチの花を漬け込んだ製品です。香油やクリーム、ローションやシャンプーなど、タヒチ島のいたるところでさまざまな形で見つけることができます。 香りもさまざまですが、最も人気のあるのは、タヒチならではの象徴的な香りであるティアレです。

  • アウトドア・アドベンチャーについて

https://youtu.be/jZhc1FU1nIs / https://youtu.be/YcHszi0mX0A

タヒチの島々でアウトドアを楽しむ方法はたくさんあり、山や谷を巡るハイキングやアクティビティーも多くあります。 オフロード車でのショートトリップに参加すれば、島の山岳地帯を簡単に探索できます。

 

≪タヒチの島々について≫

タヒチの島々は南太平洋の中心に位置する118の島々で構成され、白砂のビーチや色鮮やかなブルーラグーン、手付かずの自然や美しい景観、タヒチの人々による心温かいおもてなしなど、世界に類を見ない「自然」と「こと」と「出会い」の魅力がつまったデスティネーションです。

 

タヒチ観光局について

タヒチ観光局は、一般にタヒチと呼ばれる仏領ポリネシアのDMO(デスティネーション・マーケティング・オーガニゼーション)です。タヒチの島々への観光客誘致を主な任務としており、18の国際市場を対象に世界12支局と協同する現地チームで構成されています。タヒチ観光局オフィシャルサイト: https://tahititourisme.jp